看護師の中でも「美容クリニックで働きたい」という人は多いのではないでしょうか?
私自身、看護師として総合病院に5年勤めていたのですが、もともと美容業界に興味があったこともあり、美容外科クリニックへの転職を決意しました。
ただ、その時私には全く情報がなかったので、美容クリニックに転職したいという気持ちはあっても実際にはどうやって求人を探せばいいのか、全く分からない状態でした…
転職したい!と思った大手美容クリニックに直接電話して問い合わせるという方法をとったのですが・・・あえなく玉砕😭面接でことごとく落ちるし、電話で取り合ってもらえないところも少なくありませんでした。
後々知ったのですが、美容クリニックに直接応募する人って少ないんですね。
今は無事に美容外科クリニックに転職を果たして、毎日充実した生活を送ってます。正直、仕事内容の割にお給料も高いと思うし😊
美容外科への就職・転職にはコツがあります。
その”コツ”がわかってないと何度トライしても失敗するし、コツさえつかめば美容外科への就職はそれほど難しくありません。普通の就職よりは簡単ではないですけどね。
このページでは、美容外科への求人を考える看護師のための就職・転職のコツをまとめます。すべて美容クリニックへ転職した私が実際に調べて経験したことなので間違いありません。最新の情報も更新しながらお伝えしていきますよ♪

できるだけわかりやすく、ポイントだけお伝えしていきますね。
美容クリニックへの就職・転職を成功させる方法
まず最初に、美容クリニックで働くために絶対に外せないポイントがあります。
それは
看護師専用の求人サイトから申し込むこと
です。
なぜ、絶対に必要かというと
- 看護師求人サイトをとおした信用力
- 最新の美容業界の情報が入りやすい
- 面接時に聞かれる質問内容の傾向がわかる
- どのようなやり取りをしたら受かりやすいか
といったことができちゃうから。
私も最終的に「看護のお仕事」という看護師専用の求人サイトで申し込んで、無事に希望の大手美容クリニックに就職できました。
お給料のいい美容クリニックの求人は人気も高く競争率も激しいです。そんな中、スタートラインで優位に立つのは絶対に必要なこと。
受験と同じように、何も対策しなければ受からないですよね。でも逆に、しっかりと対策すれば美容クリニックへの就職は難しくはないんですよ。
まずは看護師求人サイトで情報集めからやってみましょう。

後ほど、私も転職するときに利用したおすすめの看護師転職サイトをご紹介します。すぐに見たい方は以下のリンクで飛んでみてください。
⇒おすすめの看護師転職サイトをすぐに見たい方はこちら
美容クリニックの面接のポイント
ここからは、私が受かるために注意した「面接でのポイント」をご紹介します。
看護師求人サイトのキャリアアドバイザーにもアドバイスを受けた方法なので間違いありません。ぜひ面接前の対策としてしっかり意識しておいてくださいね♪
- 美容業界への意識が高いこと
- 清潔感のある身だしなみ
- 最新の質問傾向を把握しておく
美容業界への意識が高いこと
大手美容クリニックは大変人気のある職種です。
お給料もいいしイメージも良いですよね。
だからこそ、
美容業界へのモチベーションの高さが重視されます。
大手美容クリニックは全国にあるしお客さんも多く、クリニックの雰囲気やスタッフの接客態度などが口コミで広がることをわかっているからですね。
大手美容クリニックを志望する人の中には、「給料がよい」とか「日勤のみで働きたい」という条件面を重視する人がいます。もちろん働く理由としてはちゃんとした理由だし、私も正直そうでした。
でもそれだけだと面接での印象は悪くなります。
- 日々の自分への美容も欠かさない
- 働くことでお客のキレイをサポートしたい
といった感じで
美容に興味があって前向きに実践していきたい
ということをアピールするようにしましょう。
清潔感のある身だしなみ
美容クリニックで働くという以上「自分の身だしなみ」は重要ですね。
私が看護師求人サイトを通して受けたアドバイザーさんの情報だと、不採用になった看護師さんのフィードバックでこんな意見があったそうです。
「スーツにシワがあったり、カバンの中が整理されてなかった。常日頃からの意識が後々の仕事にも影響してくるので・・・」
といった内容でした。
ここまで見てるんだ!
と思いましたが、
ここまで見るのが大手美容クリニックです。
- 面接で着ていく服にシワやヨレがないか
- 清潔感のある髪型か
- 爪は伸びっぱなしではないか
- パンプス(靴)は汚くないか
- ストッキングは伝線してないか
- 履歴書は折り曲がったりしてないか
- カバンの中はぐちゃぐちゃになってないか
人気のある美容クリニックの合否は、こういった細かい部分で決まってくるんですよ。
最新の質問傾向を把握しておく
最後に最も大事なのが
最新情報を把握しておくこと
です。
そして、その意味でもやってほしいのが
看護師求人サイトでの情報収集
です。
看護師求人サイトは看護師専用の就職・転職を扱っています。当然、専門の情報はどこよりも多く、どこよりも最新になりますよね。
また、看護師求人サイトから申し込んで転職・就職までつながれば、サイト自体の収益にもなります。だからその分、情報やアドバイスが本気なんです。
美容クリニックの面接対策は時代によって変わります。美容業界の流れは早く、最新の美容方法・面接での質問などはすぐに変わります。
採用面接は試験です。
試験には対策が不可欠です。
ぜひ看護師求人サイトの情報やキャリアアドバイザーを利用してください。
看護師求人のサービスを利用して最新情報を手に入れれば合格率はグッと高くなります。逆に無策で望めば受かることはほとんどありません。
これが、私が美容クリニックに転職したときに実感したことです。ぜひ参考にして、対策をしっかりして臨んでくださいね😊✨
美容クリニック求人に強い看護師転職サイト
美容クリニックの求人に強い看護師転職サイトは「看護のお仕事」です。
看護のお仕事には以下のような強みがあります。
- 美容専任の担当者がいる
看護のお仕事では、美容専任のキャリアアドバイザーがいるため、他の転職サイトに比べても内部情報にかなり詳しいのが特徴です。
「◯◯院の師長さんは、こんなタイプの人なので、こんな質問が来たらこう答えた方がよくて…」など、ちょっとした面接のコツも教えてもらえます。
- 女性のキャリアアドバイザーが7割
看護のお仕事ではキャリアアドバイザーの7割が女性です。美容外科を希望する看護師は、ほとんど女性かと思いますが、女性ならではの相談がしやすいので安心です。
他の転職サイトでは、男性のアドバイザーにしつこい対応をされたり、強引に面接を調整されそうになった…という人もいます。安心して相談したい人には看護のお仕事はオススメです。
- いろんなクリニックの求人が多い
看護のお仕事は、美容クリニックの中でも知名度の高い看護師求人サイトです。そのため美容クリニックの登録数も多く、美容外科全般の求人に強みを持っています。
あなたの希望を伝えて「こちらのクリニックの方が希望に近くて入りやすい」といった提案もしてくれます。希望に合えばそこの面接対策をしてくれるし、それでも湘南美容外科がよければそのままでもOK。
よりよいプランニングが満足度の高い就職を可能にしてくれます。

美容専任の担当者がいるというのは本当に心強くて、私も自分が転職するときにとても助けられました!こういったサービスを利用するのが、今の美容業界の採用には重要なことなんです。ぜひ上手に利用して夢を実現させてくださいね♪
美容クリニックで働くメリット
私が美容クリニックで働くようになって良かったと思うこと(メリット)をご紹介しますね♪
総合病院よりもお給料が高い
夜勤のある総合病院よりもお給料が高いです(笑)
やっぱり待遇の良さも望んではいった業界だから、お給料がいいと嬉しいですね😊病院で働いていた5年間は夜勤も含めて働きっぱなしだったのに、それよりもお給料がいいのは、さすが大手美容クリニックだな~って感じでした。
日勤(昼間の仕事)なので体力的にラク
病院で働いていたときは、昼も夜も待ったなし。激務に追われて毎日ヘトヘト・・・休みの日も体力回復に専念するだけで、充実したプライベートなんてありませんでした。
美容クリニックは夜勤がないのでいいですね✨日勤(昼間)のみなので、規則正しい生活ができることが嬉しかったです。
また朝はちょっと遅めの出勤なので、起床時間もゆっくりだし満員電車に乗ることもありません。その分、夜はちょい遅めの日もあるけど全然気にならないですね。
休日もしっかりとれる
休日もしっかりとれてプライベートも充実!
休みの日まで影響出るくらいヘトヘトになることなんて一切ないから、自分のやりたい趣味とか買い物に時間を使うことができるようになりましたよ😊

美容クリニックに転職して一番良かったな~って思うのが体力面。病院ではいつか体調崩すって心配してたけど、その心配もなくなりました。
あと、お給料は本当に高かったです。
私が働いてるクリニックは基本給にインセンティブ(成果報酬)も付くので、クリニックの売上がいい時は月給40万を超えることがあります。特別な残業とかもなくですよ!
美容クリニックで働くデメリット
私が思う、美容クリニックのデメリット(働いていて大変だな)って感じる部分をご紹介します。
忙しいときは忙しい
予約が集中する時期とか、忙しい時は忙しいです💦
あとはスタッフが辞めて、シフトの穴埋めで仕事がたくさん入る時とか。こればかりは仕方ないんですけどね。
完全なOL生活とはいきませんが、それでもイレギュラーがなければ時間通りに出勤・退社できるし、病院で看護師として働いていた時から比べると、忙しさも比較にはならないですけどね(笑)
クレーム対応がある
美容クリニックは高額な施術や治療を行うため、お客さんもデリケートになるケースがあります。
よくあるクレームが
- 値段が高い
- 思ったような仕上がりにならない
- やり直しでお金を取るのか?
といった内容ですね。
受け答えをするにあたって、少しテンション高めのお客さんをいかに冷静にさせるかが気をつかうポイントですね。個人的に気が小さいのでちょっとしたクレームも気になっちゃうのかもですけど😅
ただ、どうしても納得してもらえないお客さんもいて、そういう時は早めにドクターに任せてしまいます。下手に看護師が対応するよりも、クリニックの専属ドクターに流した方がスムーズに解決することが多いです。
まあでも、これも病院のときの訳のわからない患者さんやご老人相手にしてたことを考えると、全然マシなんですけどね(笑)

私が思う大変だな~って点をあげたけど、今はこういったことが全然気にならないほど、美容クリニックに転職して良かったって待遇も仕事内容も充実してますよ♪
失敗しない美容クリニックの選び方
せっかくハードルの高い美容クリニックに就職しても「イメージと違った」といってやめてしまう人もいるそうです。
ここでは、私が転職活動中に看護師求人サイトのアドバイザーから聞いた「失敗しない美容クリニックの選び方」をご紹介します。
仕事内容を確認しておく
病院勤務の看護師からの転職者に多いそうですが、美容クリニックの業務は病院の看護業務とは違います。どちらかというと接客業に近い業態です。医療業務があるとすれば「採血」や「点滴」くらいでしょう。
美容クリニックの専門業務(美容整形、エステ系、脱毛系)によって大きくさがありますが、
- お客さんへの施術(脱毛、エステなど)
- 医療補佐(ドクターの補助)
- 受付業務、電話対応
- 広告の作成
- 清掃
と雑務もこなすことがあります。
こういった業務内容も「看護師専門の求人サイト」を利用して、事前に情報を知っておくことが、転職してからも楽しく仕事を続けるコツになります。
ノルマがあるかどうか確認しておく
美容クリニックというと「給料が高い」というイメージがあります。私もそれが転職の理由のひとつでした。
実際、美容クリニックの給料は高いです。
そもそも基本給が一般事務より高いのですが、インセンティブ(成果報酬)制度があるところも多く、そうなるとより一層給料が上がり月給40万~50万という看護師も少なくありません。
ですが、そのインセンティブがちょっとだけ注意。
インセンティブのひとつとして「ノルマ」があり、ノルマが達成できないと精神的にもプレッシャーに感じることがあります。ノルマがモチベーションになる人ならいいですが、プレッシャーになってしまうと快適に仕事に打ち込めませんよね。
ノルマ制度を設けてる美容クリニックはそれほど多くありませんが、それでも就職する前にインセンティブも含めて給与体系もチェックしておきましょう。
そういった待遇面の情報も「看護師の求人サイト」なら事前に知ることができますよ♪

転職に失敗しないためにも、転職先の情報を事前に知っておくことは重要です。
美容クリニックへの転職のまとめ
ここまで、美容クリニックへの就職・転職の方法、メリット・デメリット、就職を成功させるためのポイントなどをご紹介してきました。
ここにまとめた内容を実践すれば、かなり高い確率で人気の美容クリニックに就職できるはずです。私が経験して、実際に美容クリニックで働いているからこその情報です。
看護師さんにとって美容クリニックへの就職は人気があります。特に大手クリニックは福利厚生がしっかりしていた高待遇。だからこそ、しっかりとした就職対策が必要です。高校や大学の受験と一緒ですね。
とは言っても、学生の受験のように難しいことはありません。なぜなら、他の人はあまり対策をしないで臨むからです。学生の受験とは違い、他の人が対策しない中で対策するからこそ、合格できちゃうんです。
このページでご紹介した面接のポイント
- 美容業界への意識が高いこと
- 清潔感のある身だしなみ
- 最新の質問傾向を把握しておく
これをしっかり抑えて面接に臨めば間違いなしです!
特に「3.最新の質問傾向を把握しておく」ことや、アドバイザーから情報を得るためにも「看護師転職サイト」で情報を集めることはマストですよ。

医療系、看護師系の人にとって、美容クリニックの待遇はホントにいいです。実際に働いている私もここからは動きたくない(笑)
看護師転職サイトを上手に利用して、ぜひ転職を成功させてくださいね♪
美容クリニックの求人に強い看護師転職サイトは「看護のお仕事」です。
看護のお仕事には以下のような強みがあります。
- 美容専任の担当者がいる
看護のお仕事では、美容専任のキャリアアドバイザーがいるため、他の転職サイトに比べても内部情報にかなり詳しいのが特徴です。
「◯◯院の師長さんは、こんなタイプの人なので、こんな質問が来たらこう答えた方がよくて…」など、ちょっとした面接のコツも教えてもらえます。
- 女性のキャリアアドバイザーが7割
看護のお仕事ではキャリアアドバイザーの7割が女性です。美容外科を希望する看護師は、ほとんど女性かと思いますが、女性ならではの相談がしやすいので安心です。
他の転職サイトでは、男性のアドバイザーにしつこい対応をされたり、強引に面接を調整されそうになった…という人もいます。安心して相談したい人には看護のお仕事はオススメです。
- いろんなクリニックの求人が多い
看護のお仕事は、美容クリニックの中でも知名度の高い看護師求人サイトです。そのため美容クリニックの登録数も多く、美容外科全般の求人に強みを持っています。
あなたの希望を伝えて「こちらのクリニックの方が希望に近くて入りやすい」といった提案もしてくれます。希望に合えばそこの面接対策をしてくれるし、それでも湘南美容外科がよければそのままでもOK。
よりよいプランニングが満足度の高い就職を可能にしてくれます。

美容専任の担当者がいるというのは本当に心強くて、私も自分が転職するときにとても助けられました!こういったサービスを利用するのが、今の美容業界の採用には重要なことなんです。ぜひ上手に利用して夢を実現させてくださいね♪